ケーキ

昨日、旦那がいつもより早く帰ってきた。
私の為にケーキを買って。
うん。ここまでは良い話だよね。
実は2日前に 「とある有名なお店の限定チーズケーキを私のために注文したけど、6月1日に届くから2日遅れるけどごめん。」と言っていた。私は全く気にしないので「大丈夫だよ。ありがとうね。」と言ったのにである。
「なんで、ケーキ?」
「わかってたけど、当日に何もないのもなって思って。」
「だったら、チーズケーキ頼まなくても良かったのに(笑)」
「そうなんだよね。お金の余裕もないんだけどね。」
って、へんてこなことになった。
でもね、何となく どんな思考から こんなことになってしまったのかが わかるの。
いろんなこと考えたのだろうと想像がつくの。
純粋な想いもあるだろうけど、あんまり肯定的じゃない理由もあるだろうな。
そんなことを考えてたら可笑しくて可愛いと思えた。
可愛いと思うなんてスゴイことだ。
大切な一日

一日の大半を1人で過ごし、
私のために ささやかだけど、決して高くない(というより安い)けど、
お気に入りの食べ物と飲み物を用意して、私に向かって「おめでとう」と言って頂いた。
久しぶりに作った胡桃の砂糖がけのお菓子が美味しくて嬉しい♪。.:*・゜♪。.:*・゜
気づく度に自分へお祝いのエネルギーを送る。
朝から届いている みんなからのメッセージの言葉とそこにある波動を
ハートをオープンにして 受け取って、じっくり感じる。
感謝が溢れる。
一人ひとりのことを想うと、私が その人のことを好きだということがわかる。
ありがとう。
お、そろそろ家族が帰ってくるね。
いたたたっ (>_<)

腰まで やってしまい
とうとう どう動いても どこかが痛い。
不思議なことに家族も全身に何らかの症状が出ている。
体に無理させず、優しい眼差しの意識を体のあちこちの痛いところへ向ける。
痛みは消えないが、楽になる気がする。
生憎の雨でしたが

久しぶりのタムロン180を通して見る世界に心躍りました。
やっぱり このレンズは手放せない。
響いた

https://youtu.be/OKFC6F8Nz2Q
今朝、見つけた動画。
2012年公開らしいが、今 観たからリアリティが感じられる。
「私たちが変化の原動力にならなければならない。」
何の無念か・・・

赤いトマト
先日のカメラワークで、なんで こんな写真撮っちゃったんだろう?
と 自分でも不思議だったんだけど、グループワークに出て理解した。
私は、25日のグループワーク中の私と繋がっていたに違いない。
自分力ワーク最終日

体調はガタガタですが

今日もよろしくお願いします。
アートだ!

昨日の個人セッション、
愛のバリエーションをセッションの数だけ見せてもらえたような
感じたというのか、同席しながら うるうると感動していた。
今日は いったい どうなってしまうのだろうか?
楽しみだー♪
行ってきます!

今日から自分力ワーク名古屋クラスが始まります♪
よろしくお願いします(^∇^)ノ
しばらくは これでいこう!

少しの間 ベースを弾かずに、左肩 左腕を休ませようと思って
弾く以外の練習を考えて、イメトレをしてみようとと思っていた。
そんな矢先、友人から ある動画を薦められた。
イメージでの練習方法を独自に開発してきたドラマーの動画だった。
このドラマーの練習方法は とても理にかなってるように見えて、美しいアートとも感じられた。
だから余計、今の私ではどう取り入れたら良いのか さっぱりだったが、
友人のアドバイスはわかりやすく、私にもできるかもと思わせた。
やってみると なかなか うまくいかないのだが、
これは今まで使ってこなかったところが鍛えられるような印象を持った。
傍から見てると 何やってんだかとしか見えない気もするが、楽しかった。
| Reset ( ↑ ) |
Older >>